- 【重要】ご購入をご検討の際は、必ずショッピングガイドをご一読ください。
- 土日祝は発送ならびにお問い合わせ対応はお休みしております。
- 【重要】ご購入をご検討の際は、必ずショッピングガイドをご一読ください。
- 土日祝は発送ならびにお問い合わせ対応はお休みしております。
11,000円以上のご購入で
送料無料
※オーダー品のご注文は除きます。また、配送方法は弊社おまかせとなります。クリックポストまたは宅急便のいずれかでお届けいたします。
はじめにお読みください
NEWS・BLOG
2018/05/22 17:36
Print creative(略してプリクリ)の上本です。
早速ですが、お誘いさせてください!
/
ひまわりのアクセサリーを作ってみませんか?
\
興味ある方は、最後までお読みください♪
これからの季節、夏にぴったりなひまわりのイヤリング(ピアス)のワークショップを開催しまーす♪
自分用にすれば、もちろんテンション上がるし、可愛いし、夏生まれの大切なお友達への贈り物にしても喜ばれると思います♡
TシャツにGパンスタイルでも・・・う~ん♡想像するだけで可愛い!!
黄色のワンピースにあわせても・・・うん!間違いない!
リアルなんだけど、小ぶりなのが、さらに可愛いのです♡
★━━━━----————————————————————————-
みんなが気になりそうなことまとめてみました。
講師は誰?
私、上本です(笑)
実は、螺鈿アート作家という肩書き+【フラージュ講師】という資格も持っちゃってます。
あんまり、表向きには活動していないんですが、お問い合わせいただいたら開講するってスタンスでやってます。
今回もそんな感じ(笑)
なので、次はいつやるかは不明です。
教えることは、結構好き。
というか、教えるときは、自分より上手になってもらうがモットー。
お金をいただく以上は、自分のもってる全て(知識・経験)を捧げます。
受講生の作り方をガン見して、その人の癖から、やりやすい方法を考えるのが得意です。
たまにガン見しすぎて、手が震えている受講生もいます( *´艸`)
決して粗探しをしているわけではなく、癖を知ろうと必死なだけです(笑)
こんな私がご指導させてもらいます。
もちろん、螺鈿アートのことで知りたいことがあれば惜しみなくお話します。
レッスン風景
何でできてるの?
実は!このフラージュアクセサリーは、紙でできてます!!
写真では分かりにくいですが、正真正銘のペーパーです!(笑)
紙を組み立てながら作るのですが、初心者さんでも簡単に作れるようになってます。
そして、なによりも軽い!超軽量です。
アクセサリーが重たいと、頭が痛くなったり、肩が凝ったりしませんか?
このフラージュアクセサリーは、付けている感じがしないほど楽チン♪
アクセサリーが原因の頭痛・肩こりにお悩みがある方は、一度試してもらいたいですね♪
コーティングもしっかりするので、水濡れも安心です。
ひまわり以外にもいろいろはお花があります
ホントに水に濡れても大丈夫?
普段使用には、全く問題ないです。
雨や汗などに濡れても、ある程度は弾いてくれます。
万が一濡れても、乾かせばOK!
さすがに、水につけっぱなしみたいな状態になると保証はできませんが(;´・ω・)
海やプールへ付けていくのは控えておいた方がいいです。
そもそも、お気に入りのアクセサリーは、海やプールにはしていかないですよね。
だってカルキや塩分で傷んじゃうもの(´;ω;`)
ハンドメイドは好き。でも、自分は作らない初心者なんだけど・・・
安心してください。
誰しも初めてのときは、不安です!失敗もします!
でも、その失敗のフォローは、私が全力でします。
なので、可愛いひまわりアクセサリーを持ち帰れることは間違いないです(*^_^*)
みんな大人になると、挑戦することを恐れます。
でも、赤ちゃんって、ハイハイや歩くのも、初めての食べ物を口にするのも、どんどんやってますよね!
無意識に挑戦し続けてる赤ちゃんって、実は最強説。
そんな最強の時代を必ず通って、私たちは大人になってます!
全然心配することなんて、実はないんですよ~
家でも自分で作りたいけどできる?
はい、できます。
一度講習を受けた方は
・趣味で自宅で作る
・販売する
この2つが可能となります。
ちなみに、販売して、お小遣い稼ぎたい人がいるなら、私ができる限りお手伝いさせていただきますよ~
一応、2年間で3000点を超える螺鈿アート販売しましたから(笑)
さて、
長くなりましたが、ワークショップの詳細教えてよ!って話ですよね(笑)
詳細は次の通りです!
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
開催日:6月2日(土)
時間:10:00-12:00(30分くらいの延長の可能性もあり)
場所:名古屋市西区(名鉄犬山線・地下鉄鶴舞線「上小田井駅」徒歩2分)
定員:最大4名(定員になり次第締め切ります)
講習料:3,500円
材料費:2,600円
持ち物:手ぶらでお越しください(認定講師の方はお道具一式持参願います)
支払い:当日(クレジットカードあるいは現金)
※注意事項
・ドタキャンはご遠慮ください(キャンセル料いただきます)
・親子参加OKです
・小さなお子様をお連れになる場合は、事前連絡をお願いします
・お車でのお越しを希望の方は、事前連絡をお願いします
・大変申し訳ございませんが、男性はお断りしております
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
お申し込みは、LINEから、【6/2のワークショップ参加希望】とメッセージください。
一応、5/25(金)の23:59で受け付け締め切ります。
定員になり次第、期限前でも終了します。
皆さんにお会いできることを楽しみにしてまーす!
プリクリからのお手紙を受け取る
とっておきのお知らせや、螺鈿アートの秘密や裏話など、皆様が楽しめるお手紙を定期的に配信しています